top of page

大沼湖上ウォーキング

  • 執筆者の写真: スタッフA子
    スタッフA子
  • 2019年3月2日
  • 読了時間: 1分

最強寒波が襲来していた2月10日、結氷した大沼を歩くツアーに参加してきた。気温-14℃の中、約5㎞を2時間かけてゆっくり歩いた。歩くスキーやスノーシュー、長靴のままの人など総勢61名(当クラブからは4名)。氷の厚さは30㎝以上あるらしいが、所々シャーベット状になっていて、長靴の半分位までズッボっと沈んでしまいヒヤヒヤ(◎_◎;) 気温は低かったが風もなくすこぶる上天気で、抜けるような青空と真っ白な雪のコントラスト、そして雄大な駒ケ岳を望みながら大自然と触れあい大満足💛 せっかくこの道南に住んでいるのなら一度は体験することをお勧めしたい! 私は今回初めてでスノーシューも初体験だったが、重くて重くて足が前に進まず皆に抜かされ大変だった(~_~;) 原因はスノーシューの裏に氷の塊ができて、歩くにつれ大きくなり終いにはソフトボール大になっていたのだった。多分シャーベット状になっている所を歩いた為だろう。まぁ、こういう事も経験しないと解らなかったのでいい体験になった。




Comments


© 2023 著作権表示の例 - Wix.com で作成されたホームページです。

bottom of page