移住 club 函館
★移住生活をより楽しく過ごすため、サークル活動やイベントを通じて交流を図り、移住を応援しています★

2023年度予定
前期は休校となりました。
今後の運営については役員等で話し合いの上、検討していく予定です。
現在メンバー数 13名
次回予定

活動報告
1月は新年会!
今回の講師は移住Clubの会員でもある“櫻家散々”さんと、落語サークルでお馴染みの“二杯亭小酔楽”さんの落語でした。
新年からお腹がよじれるくらい大笑い( ;∀;)初参加の会員さんも大絶賛!演習では恒例のじゃんけん大会。交流会で練習したかいもなく?撃沈したメンバーも(>_<) 2次会では昭和歌謡曲のカラオケに熱唱・ダンスありの楽しい新年会となりました。

「函館だいもん大学」大学案内
1 建学理念
繁華街は、遊ぶところ。遊ぶのが楽しいところは、学ぶこともたくさんあるはず。
古くから、賑やかだったハコダテには、往時、繁華街があり、繁華街には人が集いました。
そのころの面影を残した「だいもん」で「ハコダテ」のことをもっと学びたい。
「ハコダテ」のイマ・ムカシ・コレカラを伝えたい。
「ハコダテ」のことを学べば、「函館」がもっと好きになる。
函館だいもん大学には、校舎もキャンパスもありません。大門全域がキャンパスです。
函館だいもん大学には、講師はいません。函館に住む皆さんが講師です。
函館だいもん大学で、遊びましょう。そして、函館らしさを伝えましょう。
2 教育理念
○ 大門で遊ぶ人づくり
昔の大門を学びながら、楽しく遊べる方法や安く遊べる方法等の習得によって、大門を楽しめる人をつくる。
○ 大門で動く人づくり
大門を楽しみながら、豊かな感性を持って人と人のつながりを広げ、新しい大門につながる動きをする人をつくる。
3 学部および講義等
(1) 学部遊学部(大門での遊び方や楽しみ方等を学ぶ学部)
(2) 講義年間6回、その他演習有り(詳細は別途案内)
(3) 講義場所ティーエムオービル等
4 入学手続き等
(1) 入学対象20歳以上で大門に興味がある者
(2) 入学手続き入学志願書の提出(随時受付)
(3) 入学金免除
(5) 受講料1,000円/1講義(講義後の演習(懇親会費)2,000円
(6) 卒業2年間で規定の単位数(60単位)を取得した者
(7) 志願書提出先㈱はこだてティーエムオー
〒040-0063 函館市若松町18番1号
函館だいもん大学 事務局丸山 みなみ
✉maruyama@hakodate-tmo.com ☎(0138)24-0033FAX(0138)24-0022